とわ子の部屋

Twitter(X)の延長線で始めた独り言

旅したいところ、そうでもないところ(主観)その1

今のところ、高知県を除く全ての県に主に観光で立ち寄っている。宿泊もとなるとぐっと限られる一方、同じ府県でも複数の都市に行ってたり1都市だけだったり、様々でもある。

そのため主観で、また旅したいところと、そうでもないところ(ちなみに著者の住まいは東京都内)

 

◆目的を持ってまた旅したいところ

沖縄県
はい鉄板。ナンクルナイサ〜な空気。青い海。正直自分にとって本当に居心地の良い土地かどうかはわからない。それでも惹きつける文化を持っているので、好奇心で行きたくなる。馴染むことは難しいと思っている。だから観光客として行く。

奈良県
全体的に穏やかじゃないですか、土地の方々が。個人的に神社仏閣巡りが好きなのもある。天河神社も行きましたよ、橿原あたりからレンタカーで。玉置神社にも行ってみたい。春日大社は居心地いいし。とかね。

富山県
魚の美味さはやっぱり富山な気がする。他にも美味しいところあるし、何だったら東京が最も良質なものを見つけられる気もするけど、スーパーで売られているお刺身の新鮮さとかっていう、フツーに得られるクオリティを考えると、やはり富山。
ます寿司もいいよね。メーカーはよく見かける「源」だけじゃないから!ます寿司はお店によって味わいに違いがあるから!食べ比べて!
あとは日本酒ね。日本酒もそれなりに味わってますが、一番いいなと思うのは今も変わらず「勝駒」です。。贅沢ですみません。

・鹿児島県
こちらも食文化。鹿児島といえば黒豚、豚のことしかイメージになかったが、「鳥のたたき」を初めて食べた時衝撃を受けた。鰻の養殖も盛んで日本一、緑茶生産量も日本一らしい。静岡だとばかり思っていた。野菜も美味しい。九州どこも美味しいけど、旅した感覚だと、鹿児島は割安な気がする。焼酎が安いからか?(酒飲みはお酒代が嵩む)

香川県
アート。ベネッセミュージアムにまた行きたい泊まりたい。栗林公園も良かったな〜。素人目からも松の立派さはよくわかった。格が違うぜ。
至る所にうどん屋さんがあるのには笑っちゃったけど、スナック感覚で好きな時にうどんが食べられるというのもなかなか乙。
香川の県民性まではよくわからないが、四国の中ではちょっと変わっているというか、良くも悪くも独自性を求めるところがあると、人の話で聞いたことはあった。そうなのか?

青森県
東北の中で最も独自性を打ち出すのに成功しているのは青森なのではないかと思っている。秋田、岩手、宮城、山形、福島、それぞれ良さはあるけどどうもインパクトに欠けるような。ねぷた、リンゴ、八甲田&十和田湖… 八甲田の酸ヶ湯にはもう一度行きたい。
棟方志功の板画が好きというのもあるかも。そういえば棟方志功記念館は2024年3月に閉館とな。勿体無い。